サイトに戻る→
2017年06月29日

嵯峨野 竹林の道

 

こんにちわ

 

ヘアメイク・着付け担当のピーちゃんです。

 

今回は嵐山にある竹林の道をご紹介したいと思います。

 

竹林の道は大河内山荘から野宮神社の間を約200メートルにわたって続く風情のある小道です。

周辺には嵐山や世界遺産の天龍寺などがあります。

竹林の道は京都嵐山の代表的な観光名所のひとつで、嵐山を訪れた際には是非立ち寄って頂きたい観光スポットです。

 

京都の竹林02

 

嵯峨野の竹林 その1

 

嵯峨野の竹林の中で最も有名なのが、野宮神社から大河内山荘へと至る道です。

いつもよりゆっくりと歩く事で、風が運ぶ竹の香り、隙間から注ぐ日差しが感じられます。

時間の感覚を忘れ、ただ目の前を歩く。それだけで自然に溶け込む心地よさが味わえます。

 

毎年12月には、京都・嵐山花灯路が開催され、ライトアップされた幻想的な竹林の道を歩くことができます。

天龍寺のすばらしい庭園を十分に散策した後、北門から出て、野宮神社や大河内山荘に向かって竹林の道を歩かれるのがお勧めです。

 

是非、浴衣着て自然の中を散策されてはいかがですか?

 

レンタル着物四季さくら

2017年06月21日

白峯神宮

こんにちは!
ヘアメイク・着付け担当の藤井です!

今回は白峯神宮に行って参りました!
白峯神宮は、京都府京都市上京区にある神社です。
配流されてその地で歿した崇徳天皇・淳仁天皇を祀ります。

 

IMG_20170619_133023

 

白峯神宮の社地は、蹴鞠の宗家であった公家・飛鳥井家の屋敷の跡地です。
摂社の地主社に祀られる精大明神は蹴鞠の守護神です。

 

現在ではサッカーのほか、球技全般およびスポーツの守護神とされ、
サッカーをはじめとするスポーツ関係者の参詣も多く、
社殿前にはサッカーやバレーボールの日本代表チームや、
Jリーグに所属する選手などから奉納されたボールなどが見られます。
スポーツにちなんだお守りが有名で、叶う輪(かなうわ)という縁起物があります。

 

IMG_20170619_133049

IMG_20170619_134220

 

授与所の隣にも奉納されたボールと一緒に、
「キャプテン翼」の作者「高橋陽一さん」の色紙もありますので是非、見に行ってみてくださいね!

 

レンタル着物四季さくら

皆さんこんちは着付けスタッフの藤ちゃんです

6月に入り暑い日も増えてきましたね~

しかし、今年の梅雨は雨が降りません…(´д`|||)

雨の日は嫌いですが、
ここまで降らないのはいろいろな意味で心配です   (。>д<)

6月1日から浴衣キャンペーンも開始しました ‼      (*≧∀≦*)

 

00001 (10)のコピー

例年ですと、この時期の浴衣は少し寒かったりしますが、
今年の梅雨は晴れ間が多いので
浴衣にピッタリです♪♪  (*・∀・*)ノ

京都市内でもお祭りなどのイベントが増えますので
是非ご利用下さい!

プランは、

子供、男性、お選び4000円が、キャンペーン価格2,980円  ‼

スペシャル、ワイドサイズ5,000円

絽着物6,000円

です   ♪(*・∀・*)ノ

 

ファミリーやグループ、祇園祭もお楽しみいただけます。

 

00001 (620)のコピー

 

皆さんのご来店お待ちしております    (*≧∀≦*)

 

 

 

 

レンタル着物四季   さくら

2017年06月09日

京甘味 文の助茶屋

 

こんにちわ!!

 

ヘアメイク・着付け担当のピーちゃんです。

 

だんだん暑くなってきましたね。

でも気温がちょっと不安定なので皆さん体調管理気をつけてください!

 

 

今回は「文の助茶屋」というわらびもちが人気の店をご紹介したいとおもいます。

 

文の助茶屋

 

日本古来の食材として親しまれてきた『わらび』。
それは、独特の力強い粘りがありながら、口の中に入れるととろけるようなまろやかでコシのある味わいと食感を作りだします。

 

 

そこに、ほんのりとニッキが香る伝統製法のわらびもち。

この店では香りをたのしみながら、ぷるぷるしているけどコシがあるっといった独特なわらびもちを食べることができます。

 

また、この店では、甘酒も人気です。

 

 

その甘酒とは、夏の飲み物。
夏バテする時期、食欲不振になるも体は栄養を欲しがります。
そんなとき、麹酵素により醸成される天然の麦芽糖、ぶどう糖、消化吸収がよく適度な糖分が体を癒します。

 

自然甘味、消化吸収の容易な栄養食品は、老若男女、
津々浦々時代に変わることなく愛されるロングセラー商品です。

 

今の季節だと浴衣をっやていますので、是非浴衣を着ながら行って見えてはいかがですか?

 

 

〒605ー0872

京都市東山区下河原通東入八坂上町373
TEL:075ー561ー1972

http://www.bunnosuke.jp/eccube/

 

レンタル着物四季さくら

PageTop