サイトに戻る→
2017年12月27日

平等院

こんにちは!
ヘアメイク・着付け担当の藤井です。
今回は平等院に行って参りました!

平等院は、京都府宇治市にある藤原氏ゆかりの寺院です。
平安時代後期・11世紀の建築、仏像、絵画、庭園などを今日に伝え、
「古都京都の文化財」として世界遺産に登録されています。
山号を朝日山と称します。
宗派は17世紀以来天台宗と浄土宗を兼ね、現在は特定の宗派に属さない単立の仏教寺院となっています。
本尊は阿弥陀如来、開基は藤原頼通、開山は明尊です。
 

IMG_20171011_133502
 

平等院とは周辺敷地を含めた名称で10円のデザインになっている建物を鳳凰堂といいます。
鳳凰堂は近年修復工事をしていましたが、
外観は修復が終わり現在は内装の修復を行っています。
時間と人数は制限されていますが、ガイドさん付で鳳凰堂の中も見ることが出来ます。
とても圧倒されました!!中の写真は撮ることができないので拝観されることをおすすめします♪♪
 
IMG_20171011_134359

 

皆さんも是非、お立ち寄りください♪

 
レンタル着物四季さくら 

 

皆さんこんにちは着付けスタッフの藤ちゃんです♪

今年も残り10日ほどになり、年末年始を京都出迎えようと計画されている方も
おられるのではないでしょうか?

そんな方にオススメの神社を紹介します♪

『岡崎神社』です♪

PC030628_Rのコピー

岡崎神社は、延暦13年(794年)、桓武天皇の平安京遷都の際に、
王城鎮護のため平安京の四方に建てられた社の一つとされ、
都の東に鎮座するころから東天王と称されました。

清和天皇が、貞観11年(869年)に造営し、播磨国廣峯から祭神を迎え祀ました。

かつて付近一帯が野兎の生息地であったことから、兎が氏神様の神使とされました。

そういう事もあり、岡崎神社はいろいろな物が兎になっています。

例えば、『狛犬』ならぬ『狛うさぎ』

img04のコピー

 
『招き猫』ならぬ『招きうさぎ』

PC030626_Rのコピー

 
『黒うさぎの神様』もあります‼

 

PC030630_Rのコピー
なんと‼この『黒うさぎの神様』は、『子授けうさぎ』と言い、
水をかけてお腹を擦ると『安産祈願』になるそうですよ~‼     (*・∀・*)ノ

あと、忘れてはいけないのが、おみくじです♪

なんと、これも可愛らしい『うさぎさん』になっています    (*≧∀≦*)

PC030633_Rのコピー

 

是非、皆さんも行ってみてくださいね~♪♪

 

 

 

 

レンタル着物四季さくら

 

 

こんにちわ

 

ヘアメイク&着付けスタッフのピーちゃんです!!

 

 

今回は「丹後王国イルミネーション」をご紹介したいと思います。

 

丹後王国に「天空の世界」を楽しめるイルミネーション空間が新たに誕生しました。

北近畿最大規模の約100万球のLEDで光に包まれる世界を展開しています。

揺らぎ・流れ・鼓動を感じさせる光のきらめきを、園内外周を回遊しながら楽しむことができます。

イメージ 1

「銀河」「流れ星」「星空」「天の川」「七姫(7箇所)」の合計11 エリアで展開しています。

「星空」は長さ約35m幅4m 高さ4.5m、北近畿最大級の巨大光トンネルで星座の世界を繰り広げます。

「七姫(7箇所)」は七姫伝説の紹介を行うとともに、昼も夜も楽しんでいただける撮影スポットです。

12月31日(日)には、毎年恒例の「丹後カウントダウン2018」も行われ、イルミと打ち上げ花火のコラボレーションが見られます。

是非この機会に行ってみてはいかがですか?

通年開催 16:00~22:00日没時間などによって変更の場合あります。

冬季期間12月1日(金) ~ 3月中旬は16:30~21:00です。

レンタル着物四季さくら

こんにちは!
ヘアメイク・着付け担当の藤井です。

いつもは神社仏閣をご紹介してますが、
今回は紅葉のライトアップに行きましたのでご紹介させていただきます♪♪

 

_MG_5388

_MG_5391

 

今回、私が行ってきたところは『天授庵』というところです。
天授庵は趣の違う2つの庭園と紅葉との景色が美しいと言われています。
見ごろは例年11月中旬頃から11月下旬頃ぐらいです。
なお天授庵は1339年(暦応2年)に南禅寺住持・虎関師錬が北朝初代・光厳天皇の勅許により、
南禅寺を開山した大明国師・無関普門の塔所として創建したのが起源です。

 

_MG_5382

 

_MG_5364

 

写真では表せない美しさがあります。
今年のライトアップの時期(2017年11月15日~30日 17:30~20:45)は終わっていますが、
毎年開催されていますので是非ともお立ち寄りください!

 

_MG_5407

 

レンタル着物四季さくら

PageTop